あなたは、これから紹介する流行語トレンドワードをどれだけ把握できているでしょうか。中には初めて目にする言葉もあるのではないでしょうか。
JC・JK流行語トレンド(AMF)
“世界に日本のJKのかわいい文化”を発信する約100名の女子中高生マーケティングチーム「JCJK調査隊」のアンケート調査による流行語トレンドをまとめてみました。
JC・JK流行語大賞2017
女子中高生向けのマーケティング支援などを手がける「株式会社AMF」(本社:東京都港区、代表取締役:椎木里佳)が2017年11月30日(木)に、「JC・JK流行語大賞2017」と「2018年JC・JKトレンド予測」を発表しました。
さらに11月の終わり頃に
— 株式会社AMF (@AMF_mg) 2017年12月30日
JC・JK流行語大賞2017と2018年JC・JKトレンド予測も発表しました✨
様々なところで取り上げて貰ったりしたので見たって人も多いはず...!! pic.twitter.com/ixy2ROLkkP
- 1位「○○み」
- 2位「熱盛」
- 3位「彼女感」
- 4位「まじ卍」
- 5位「ンゴ」
JCJK 2018年トレンド予測
- 「ネコノヒー」
- 「うさぎメイク」
- 「ヘアバンド」
- 「ヘアラインシャドウ」
- 「Mr.インクレディブル」
- 「どちゃくそ」
- 「きびつい」
- 「○○盛」(熱盛、悲盛、おつ盛)
- 「~ペン」
- 「森生える」
「JC・JK流行語大賞2017」と「&2018年JC・JKトレンド予測」のどちらの部門でも韓国コンテンツへの人気が集まっています。韓国のアーティストが女子中高生の憧れの的となり、好きなアーティストのファッションやメイクなどを真似して取り入れ、InstagramやTwitterなどのSNSを使って盛り上がりをみせているようです。韓国ブームが女子中高生の間でどのように展開されるのか、今後も目が離せません。
2018年上半期のJC・JK流行語大賞
株式会社AMFが2018年6月29日(金)に、「2018年上半期のJC・JK流行語大賞」を発表しました。

- 1位「今田 美桜」(女優)
- 2位「BTS(防弾少年団)」(アーティスト)
- 3位「King&Prince」(アーティスト)
- 4位「BLACKPINK」(アーティスト)
- 5位「けみお」(タレント・YouTuber)
- 1位「チーズダッカルビ」
- 2位「Gong cha(ゴンチャ)」
- 3位「ストロベリーベリーマッチフラペチーノ」(スターバックス コーヒー ジャパン)
- 4位「オオカミくんには騙されない」(AbemaTV)
- 5位「ウエストポーチ」
- 1位「荒野行動」
- 2位「Tik Tok」
- 3位「Peing-質問箱-」
- 4位「Netflix」
- 5位「IGTV」
「JC・JK流行語大賞2018」
「株式会社AMF」が「2018年のJC・JK流行語大賞」と「2019年のトレンド予測」を、「ヒト・モノ・アプリ・コトバ」の4部門に分けて発表しました。
JC・JK流行語大賞2018、2019年JC・JK発表されましたー!( ^ω^ ) pic.twitter.com/vmbGrar3R4
— 株式会社AMF (@AMF_mg) 2018年11月30日
- 1位「あいみょん」
- 2位「中村倫也」
- 3位「今田美桜」
- 4位「Mrs. GREEN APPLE」
- 5位「けみお」
- 1位「タピオカ」
- 2位「PINKPINKMONSTER」
- 3位「チーズドック」
- 4位「PRODUCE 48」
- 5位「今日、好きになりました」
- 1位「タピる」
- 2位「あげみざわ」
- 3位「どこまでいっても渋谷は日本の東京」
- 4位「TikToker」
- 5位「インスタ萎え」
2019年JC・JKトレンド予測
- 「Moru」
- 「V LIVE」
- 「そっくりさん」
- 「Soda.」
- 「ひま部」
- 「ASMR」
- 「肌の治安」
- 「○○みざわ」
【2018版】マイナビティーンズによるトレンドランキング
2018年10代女子が選ぶトレンドランキング
マイナビティーンズが2018年11月15日に、「2018年10代女子が選ぶトレンドランキング」を発表しました。
https://teenslab.mynavi.jp/column/trendranking2018all.html
- 1位 Gong cha(ゴンチャ)(56.7%)
- 2位 TikTok(53.2%)
- 3位 AbemaTV(28.7%)
- 4位 「シンデレラガール」(King & Prince)(23.3%)
- 4位 チーズドッグ(23.1%)
- 6位 3CE(15.8%)
- 7位 PINKPINKMONSTER(10.6%)
- 8位 これ以上可愛くなってもいいですか(10.2%)
- 9位 韓国ミニ扇風機(10%)
- 10位 LINEのたまごっち(9.4%)
- 1位 King & Prince(54.9%)
- 2位 今田美桜(30.4%)
- 3位 吉沢亮(25.2%)
- 4位 あいみょん(20.8%)
- 4位 DA PUMP(20.8%)
- 6位 BTS(19.3%)
- 7位 平野紫耀(King & Prince)(16.6%)
- 8位 田中圭(14.8%)
- 9位 BLACKPINK(11.6%)
- 10位 新田真剣佑(8.5%)
- 1位 「U.S.A.」ダンス(39.5%)
- 2位 タピオカ巡り(27%)
- 3位 『花のち晴れ~花男 Next Season~』(25.2%)
- 4位 手作りチーズッグ(18.7%)
- 5位 『太陽とオオカミくんには騙されない』(17.3%)
- 6位 トリコダンス(16.6%)
- 7位 全力〇〇(15.4%)
- 8位 ヲタ活(13.9%)
- 9位 質問箱(13.7%)
- 10位 愛莉ヘア(12.7%)
- 1位 エモい(34.1%)
- 2位 ○○みが深い(30.8%)
- 3位 ○○まる水産(22.4%)(あざまる水産、おけまる水産)
- 4位 平成最後の〇〇(22%)
- 5位 草(20.8%)
- 6位 あげみざわ(18.1%)
- 6位 しんどい(18.1%)
- 8位 すきぴ(14.3%)
- 9位 〇〇オブ〇〇(11.8%)
- 10位 つんだ(10.4%)
『マイナビティーンズ』メンバー311名より自由回答のアンケートを実施。その中から4つのジャンルごとに抽出した30項目のワードをJK編集部がピックアップ。更に、13〜19歳の女性 519名の『マイナビティーンズ』会員に選択式アンケートを実施した結果です。
10代女子が選ぶトレンド予測ランキング2019
マイナビティーンズが2019年1月17日に、「10代女子が選ぶトレンド予測ランキング2019」を発表しました。
https://teenslab.mynavi.jp/column/trendranking2019yosoku.html
- 1位:MAISON ABLE Cafe Ron Ron(36.3%)
- 2位:チーズタピオカ(29.8%)
- 3位:フォトグレイ(24.3%)
- 1位:(新元号)最初の○○(29.7%)
- 2位:リアコ(27.3%)
- 3位:今日も今日とて(23.6%)
調査方法は、「2018年10代女子が選ぶトレンドランキング」と同様に、4つのジャンルごとに30項目をピックアップ。今回は、543名(13〜19歳の女性)の『マイナビティーンズ』会員による複数選択式の結果です。調査期間は、2018年12月5日(金)~12月19日(金)に行われました。
まとめ
「AMF」と「マイナビティーンズ」ともに、テレビの影響を強く受けてドラマや映画から生まれるトレンドと、「Instagram」や「Twitter」に代表されるSNS上で波及することで生まれるトレンドの2つの側面があり、そこから更にSNS上で発展して行っているようです。